【電験2種2次試験】減点されない2次試験解答の書き方【記入例アリ】

スポンサーリンク
電験三種・二種について

こにちわ、第二種電気主任技術者のJunichi0218です。

Junichi0218
Junichi0218

今日も元気にいきましょー

(2023/1/7追記)

当記事は「電験二種 二次試験 書き方」でグーグル検索1位(2023年1月時点)になりました。ご利用ありがとうございます!二次試験対策にお役立てください!

 

本日は 電験2種2次試験 受験予定者様向けに、

減点されない2次試時の解答の書き方のコツをお伝えしたいと思います。

こんな方におすすめ記事です。

・電 験 2 種 2 次 試験を初めて受験する。

・筆記試験が初めて。

・2次試験になかなか受からない。

・リセット(一次試験からやりなおし)されたくない。←これほんましんどいです。

本編の前に諸注意です↓

ご注意

電験2次試験の採点方法については公表されていません。

そのためこちらの情報はこれまで合格された方々やセミナーでの情報をまとめたものになります。

Junichi0218
Junichi0218

採点方法は公表されていませんので、今回の内容はあくまで参考情報としてお読みください

読者さま
読者さま

それじゃ読んでも意味無いかね?帰ろうかな

Junichi0218
Junichi0218

しかしながら出版社のセミナーや通信教育、合格者の私の経験によるところをお伝えしますので、知っていて損はありません。採点者も人間なので心証良く書いて点数をもらっちゃいましょう!

まずは答案用紙・注意事項を確認

答案用紙

答案用紙の画像ですが、電験ブログ界のレジェンドことケンタさんの記事より参照しました。

ありがとうございます!

実際に書いて練習したい方は↓でダウンロードしてください。

受験地・受験番号・生年月日は試験開始前に記入時間が与えられます。

解答用紙に慣れて二次試験を突破しよう!|電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。   先日、二次試験時間中の時間の使い方
解答用紙オモテ

 

解答用紙ウラ

電力管理では4枚・機械制御では2枚使用します。

裏面まで使用することはあまりありません

逆に言うとオモテ面で完結できない問題は時間がかかりすぎですので、問題選択を考えた方がいいかもです。

2科目とも同じ構成になっており、すべて提出することになっております。

注意事項

問題に付いている注意事項を確認しましょう。

問題番号を必ず記入する(重要事項)

計算問題

  • 過程を簡潔に記入する(重要事項)
  • 有効数字は3桁(注意事項)

論説問題

問題の要求を逸脱しない→3つ答えよで4つ答えたりしない。

 

減点されない記入ポイント

計算問題での減点されない記入ポイント

記入例として私が通信教育講座を受講していた時のレポートを挙げます。

講座プロ講師の採点入りです。

電力管理 配電線の計算問題
機械制御 誘導機の計算問題

ポイントまとめ

題意で指定されていない関数記号は必ず定義する→Ixを電流とする
いきなり計算式ではなく理由を先に書く→どうしてその計算式になるのか
ベクトル図や分数の線は定規(透明)を使用する→きれいに書く

④計算過程の桁数は多めにとる。

⑤答えには「・・・・・(答)」を記入する。

①例えば「電流をIxとする」です。

問題に出てない記号は定義してください。

採点者が一意に読み取れないと減点される可能性があります。

②細かく記載しなくてもよいので、~~の公式よりや、~~を積分するなど一言書きましょう。

③分数線を濃く書いた方が美しいです。

④有効数字3桁で解答なので、有効数字4~5桁ぐらいがよさそうです。

⑤最後に「・・・・・(答)」を記入します。ちなみ単位は〔〕で囲みますよ。

Junichi0218
Junichi0218

私は2次試験に3回落ちましたが、上記①はセミナーで教えてもらうまで書いてませんでした。

減点されていたかも~

計算問題対策は↓がおすすめです。

論説問題での減点されない記入ポイント

論説問題も記入例として私が通信教育講座を受講していた時のレポートを挙げます。

こちらも講座プロ講師の採点入りです。

電力管理 安定度の論説問題
電力管理 継電器特性の論説問題

ポイントまとめ

何々について述べよは3つくらいは箇条書きで書き上げる。→キーワードを必ず含めて!
②文字数指定されたら8割くらいは頑張って書く
③回答数を逸脱しない。

①文字数よりキーワードを含めて書きましょう(文章長けりゃいいってもんじゃない)。

②近年200~300字程度で述べよという問題がありますが、一般的に筆記試験ではよく8割ほどは必要といわれているので、300字までなら250字くらいで12行くらい書けばよいのでは。

③注意事項に記載されているので逸脱は論外(書きたい気持ちもわかるけど)

Junichi0218
Junichi0218

論説はトピックとなるキーワードが解答に含まれているか?が重要だと思います。

論説対策は↓がおすすめです!

2次試験本番でやっていただきたいこと

  1. 問題番号を必ず確認する
  2. スペースと時間に余裕があったら答えを一覧でまとめる
  3. 問題用紙空白に反省用に過程と答えを残す

1.は選択問題あるあるです。最後に確認くださいね。

2.はセミナーで指導されました。小問が3つでしたらそれぞれの答えを最後に書いて心証良くする作戦ですね。

3.は絶対やってください。試験終了後検証できません。

Junichi0218
Junichi0218

おまけで闇のヴェールにつつまれている採点方法についてです

おまけ:採点はこうらしい

  1. 加点方式(らしい)
  2. 計算問題の回答の誤差はそれほど減点されない(らしい)
  3. 小問の配点は不明(後半になると点数がおおきいのでは)

上記の方式でなければ私の合格は無かったな(笑)

まとめ

計算問題:記号の定義や計算式の根拠を記載する。

論説問題:キーワードを含める。だらだら長く書かない。

junichi0218
junichi0218

いかがでしょうか。筆記試験は採点者に心証良くアピールして、是非合格を勝ち取ってくださいね!

是非、答案用紙に書く練習を時間を図りながらやってみてくださいね!

月刊OHMに掲載された合格体験記もありますよー↓

また、電験二種で転職成功しました↓

ココナラで二次試験講座を個別にお話しするサービスも出品しております。

電験二種の二次試験突破方法を教えます 電験二種合格で年収アップ狙いませんか

本日もありがとうございました。受験生のみなさんは本番までがんばってくださいね!

この記事を書いた人

電験合格後に電気設備管理のお仕事に転職して年収が上がった40代です。

当ブログの電験電卓テクニック記事や電験二種二次試験の書き方記事がグーグル検索で1位になりました。

電験受験と現場経験、ココナラやストアカで蓄積した電験スキルをもとに情報発信しております。

ツイッターもやってますので、是非フォローお願いしますね。

junichi0218をフォローする
電験三種・二種について
この記事がイイネ!と思ったらシェアお願いします!↓↓
junichi0218をフォローする
「電験合格」で年収UP!するブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました