
こにちは 第二種電気主任技術者のJunicih0218です。
今日もがっつり勉強しました。。。。。。。。。
いやーついに10月になっちゃいました。
もうすっかり秋っすよ。
そして二次試験まであと44日です。そろそろ気合入れないとやべー
この記事は私と同じく11月の電験一種二種二次試験に向けてがんばっておられる方向けです。
特に記事のメリットはありませんがw受験者で共感できたらいいなと。
電力管理は短絡地絡
これはオーム社さんの電験二種電力管理セミナーで教えてもらったことで
三相短絡と一線地絡の問題は二次試験ではほぼお約束の頻出事項なんですな。


created by Rinker
¥4,400
(2023/12/09 17:15:33時点 楽天市場調べ-詳細)
最近お付き合いしているこの本でもがっちり解説されてます。
昨年の一種でも三相短絡出ましたねー。演習して損はきっとないハヅです。
今回二種の二次試験を初受験の方は短絡・地絡を固めてみてはいかがでしょうか。
と、いうわけで、のこり44日間頑張りましょう(*’▽’)
簡単ですが今日は以上です。
コメント