【電験一種】R4年電験一種一次試験結果の発表!

スポンサーリンク
電験一種挑戦記

先日電験一種一次試験を受けてきましたよ!

 

2014年に三種を受けて以来、三種→二種→一種と電験を受け続けて来ましたが

昨年一種の二次試験2回目を落としたたため、今年は一種一次試験からやり直しです。

一次試験からでも頑張るぞ!

今回も会場は県外の大学なので新幹線でゴー

途中で電気仕事仲間(今年は二種二次試験と一種一次試験受験)と合流して、移動しながらどんな問題出るか、あーでもこーでもないと楽しく予想問題大会。

駅から会場に向かうバスで暇だったので理論の練習したり笑

結局今年出なったけど

そんなこんなで会場入り

いつもの記念撮影

おおー、一種の会場に職場の若い方(本社勤務)も二人も来た!

今日は電験祭りだぜ!

そんなこんなで各科目の感触は

理論 得点48/80点(一種は80点満点です、48点が合格ラインの6割)

→合格

一問目がわけわからん。過渡現象が難しいけど何とかギリギリ6割。

 

電力 得点56/80点

→合格

発電はよくわからんけどそれ以外はだいたいOK

 

機械 得点40/80点

→不合格

LEDが全然だめっぽい。。。。。

ほかにも計算問題を結構やらかしました。だめー

 

法規 得点52/80点

→合格

特別高圧の離隔距離の問題がえぐすぎ。。。

それ以外はだいたい大丈夫でした。

 

R4年問題はこちらです↓

試験の問題と解答 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター

機械がだめかー

今年は一次試験で終了です

やや中途半端な結果でしたが、3科目とれれば及第点かな。

ちなみに一緒に受験した会社の仲間も3科目合格でした。

 

帰りに一緒に受験した仲間とお好み焼き食べながら飲みました

お疲れ様!

そこでもあの問題はあーでもない、こーでもないと問題の振り返り。

 

思えば毎年こんな感じになってたな。

8年前三種を一人で受けてから、いまは一緒に受験する仲間が増えて

実はこれが楽しいから電験受験が続いているかもしれません。

 

と、いうわけで今年は二次試験受験が無くなりました。

6年間、2種と1種と二次試験を受け続けてきたので、いい骨休みかもしれません。

充電してまた来年頑張ります。

 

本記事は以上です。

またよろしくお願いします。

Junichi0218
Junichi0218

最後までありがとうございました。みなさんも電験受験してみてくださいね。

でわまたー

この記事を書いた人

電験合格後に電気設備管理のお仕事に転職して年収が上がった40代です。

当ブログの電験電卓テクニック記事や電験二種二次試験の書き方記事がグーグル検索で1位になりました。

電験受験と現場経験、ココナラやストアカで蓄積した電験スキルをもとに情報発信しております。

ツイッターもやってますので、是非フォローお願いしますね。

junichi0218をフォローする
電験一種挑戦記
この記事がイイネ!と思ったらシェアお願いします!↓↓
junichi0218をフォローする
「電験合格」で年収UP!するブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました